コンテンツへスキップ
ビジネスモデル実践会

KITEN

  • ポッドキャスト
  • KITENについて
  • 入会のお申込み
Home > ポッドキャスト

カテゴリー: ポッドキャスト

Episode008:在宅ワークの過ごし方その1(事務職編)

川井 隆史 / 2020年5月8日

2020年4月7日緊急事態宣言発出後、政府から在宅ワークが推奨されていますが、自宅で働くにあたり、自由に時間が使える一方で、なかなかリズムが作れない方もいるようです。そこで、KITEN共同代表2人で在宅ワークの在り方につ…

続きを読む →

Episode007:すぎさんが引っかかったヒヨコ喰い

川井 隆史 / 2020年4月9日

すぎさんが起業して間もない頃、実際に食べられてしまった体験について、KITEN共同代表2人で話し合いました。 Show Notes 精神論型のヒヨコ喰い体験談 ブランディング型ヒヨコ喰い体験談 ヒヨコ喰いと詐欺とはどこが…

続きを読む →

Episode006:ヒヨコ喰いとは

川井 隆史 / 2020年4月8日

起業して間もない人たちが狙われる「ヒヨコ喰い」について、KITEN共同代表2人で話し合いました。 Show Notes ヒヨコ喰いとは ヒヨコ喰いの2つの型とは 実際に目撃したヒヨコ喰いとは ヒヨコ喰いにあった人の結末は…

続きを読む →

Episode005:クリエイターの問題解決能力について

川井 隆史 / 2020年1月29日

クリエイターにとっての問題解決・問題発見する能力について、KITEN共同代表2人で話し合いました。 Show Notes 「デザイン」というお仕事はクライアントの問題解決 工数しばりの中でのデザイナーの仕事振り チームメ…

続きを読む →

Episode004:クリエイターの情報発信が大切な理由

川井 隆史 / 2020年1月24日

前回のエピソードで触れた下請けクリエイターの情報発信の大切さについて、KITEN共同代表2人で話し合いました。 Show Notes なぜ下請けクリエイターは情報発信した方が良いのか? 情報発信の場は? アメブロはどうか…

続きを読む →

Episode003:クリエイターが独立するということ

川井 隆史 / 2020年1月15日

下請けクリエイターを取り巻くさまざまな問題について、KITEN共同代表2人で話し合いました。 Show Notes クリエイターはどんなことをする人? クリエイターの年収 仕事の単価について 独立した時の最初の仕事 下請…

続きを読む →

Episode002:中小企業レベルのベンチャーがなぜ年俸二千万クラスの人材を雇えるのか?

杉崎 晃広 / 2019年6月18日

Episode001のKITENラジオでは、「サブ」を表す「副業」ではなく、「複数」を表す「複業」という働き方を紹介しましたが、今回のエピソードでは、その「複業」について、共同代表の川井がシリコンバレーのベンチャー企業で…

続きを読む →

Episode001:複数の仕事をこなす働き方「複業」とは?

杉崎 晃広 / 2019年6月7日

2019年5月20日、副業に関する記事が日経新聞に掲載されました。 副業を解禁する会社も増え、以前に比べて「パラレルキャリア」や「〇枚目の名刺」といった用語を聞くようになりましたが、記事を読む限りでは、副業という制度を利…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2
  • 起業の知識
    • 独立開業
    • 税務会計
  • ポッドキャスト
  • 作業効率化
    • PC操作編
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • 正会員会則
  • KITENについて
  • 入会のお申込み
  • お問い合わせ
日本橋ビジネスサロン
TEL:050-3715-3510 / MAIL:support@kiten.me
当サイトの全てのコンテンツの無断転載を禁止します。
©2023 KITEN